MEGANE TOP RECRUITING SITE

  • トップページ
  • メガネトップについて
  • 業務内容
  • 一緒に働く仲間
  • 環境・制度
  • 採用情報
MY PAGE LOGIN ENTRY

業務内容 BUSINESS

すべての仕事を、
お客様の喜びのために。
メガネトップの社員は、日々どのような仕事に取り組んでいるのでしょうか。当社の事業内容や各部門の業務内容、店舗での仕事の流れをご紹介します。
部門紹介 お客様にメガネが届くまで

DEPARTMENT 部門紹介

商品・営業部門

商品開発部 企画・設計

「FREE FiT」「nosefree」など自社商品の開発を担当するクリエイティブな部署です。自社工場の職人や外部デザイナーともやり取りします。

キングスター工場 フレーム製造・出荷

“メガネの聖地”と呼ばれ多くの部品工場・職人が集まる福井県鯖江市に生産拠点を構えています。メガネの新たな可能性を、最高水準の品質で形にしています。

商品部 仕入・管理

商品全般について取引企業と交渉し、仕入業務を行う部署です。営業部とも連携し、売上実績や在庫状況などを分析しながら新商品の提案も行います。

営業企画部 広告宣伝

テレビCMやWEB広告、SNSなどを企画運用してお客様に来店を促すほか、店舗ディスプレイの考案やキャンペーン企画の運営などの販売促進を行います。

営業部・営業管理室 販売戦略・店舗

店舗での接客はもちろん、お客様のニーズを開発部門に伝え、新たな商品の開発に活かす役割も担います。また、店舗の運営・販売戦略を立てることも重要な仕事です。

管理部門

経営企画室 経営判断・成長戦略

経営目標、計画、年次事業計画などの策定や予算統制を行い、数値分析や戦略の立案を通して会社の成長や魅力ある店舗づくりに貢献しています。

人事部 ヒューマンリソースマネジメント

メガネトップの経営目標や理念を実現するために、適切な採用・人員配置を行います。各社員が最大限に能力を発揮できるような仕組みづくりを行います。

教育部 キャリア支援

スキル習得の支援やキャリアアップのための教育を行う部署です。入社後の「新入社員研修」をはじめ、定期的に行われる各種研修を企画・実施します。

WORK FLOW お客様にメガネが届くまで

フレーム選び 01
お客様とコミュニケーションを取り、最適なメガネをお選びします。レンズを通した「見え方」はもちろん、メガネをかけた時の「魅せ方」もお客様と一緒に考えます。
ヒアリング 02
視力測定の前に必ずヒアリングを行います。普段の生活の中でのお困りごとをしっかりと聞き、メガネに対するお客様のニーズを知ることが重要になります。
視力測定 03
多岐にわたる方法で視力測定を行います。見え方や眼の位置、眼を動かす力、利き眼などの情報を総合的に判断し、お客様の眼の状態に合った度数(=見え方)をご提案します。
見え方確認 04
仮枠にレンズを入れて見え方を確認していただきます。見え方に違和感は無いか、以前のメガネと比較してどう感じるかなどをお聞きし、細かな調整を行います。
加工 05
フレームの形に合わせてレンズを削っていきます。加工機にフレームの種類や素材を入力すると、その特性に合わせてレンズが削られます。
フィッティング 06
お客様のお顔の形に合わせて掛け具合の調整を行います。フィッティングを行う際は、ストレスを感じないか、かかり位置による見え方の違和感はないかなどを確認します。
お渡し 07
商品をお渡しして玄関先でお客様をお見送りします。購入後の丁寧なアフターフォローも重要で、定期的にコミュニケーションを取りながらお客様をサポートしていきます。
MY PAGE LOGIN ENTRY
  • メガネトップについて ABOUT US
  • 業務内容 BUSINESSUS
  • 一緒に働く仲間 BUSINESSUS
  • 環境・制度 WORKPLACE
  • 採用情報 RECRUIT

2027年度 新卒採用エントリー

  • マイナビ
  • リクナビ
  • キャリタス
株式会社メガネトップ
人事部採用担当:0120-277-324 午前10時~午後6時(土日祝を除く)
プライバシーポリシー
© MEGANETOP Co.,Ltd.